キッズ★エクササイズダンスとは?(まずは動画チェック!)


4歳~小学6年生
★キッズ★
エクササイズ★ダンス

※時間割、参加費はコチラ

どんなダンスなの???
まずは実際の発表を見て
動きをチェック↓

動画はコチラ
(YouTube生配信の様子)







エアロビクスインストラクターの
RYO(リョウ)先生
キッズダンスは

怪我が少なく安全
分かりやすく
健康になる
キッズダンスです


キッズダンスの
振り付けなのに

大人が健康のために行う
全身運動↓
エアロビクスの
動作、ステップを使用!

つまり
キッズダンスしながら!

幼児や小学生の
発育にも効果的!

“筋力” 
“肥満予防”
“免疫力”
“持久力”
“体力づくり”


幼児や小学生の発達に必要な
基礎体力をバランスよく
鍛えます。
(練習、発表の様子はコチラ)

名付けて!
エクササイズ★ダンス

有酸素運動
全身運動である
エアロビの動きは

動き自体が大きい
      ・リズムやカウントも取りやすい
    ・左右どちらの脚なのか明確


様々なジャンルの曲を
踊りながら
基礎体力も鍛えらて
お子さんが健康になる
キッズダンスです。

つまり!
ダンスと運動の
いいとこどり!

踊るだけで
健康、元気になる
キッズダンス!


エクササイズ★ダンス
【練習内容】

基礎練習(つまらない)
振り付け自体が基礎動作なので ×なし!

柔軟(痛い、キツイ)
柔軟性を高めるダンスなので ×なし

リズム取り(難しい)
難しいリズムはないので ×なし!

幼児、小学生
それぞれの年齢が
集中できる
短時間集中型です


グループ指導のスペシャリスト
【RYO先生の教え方】

幼児、小学生ともに
れだけ下手でも、
出来なくても、

怒りません!!
バカにしません!!
責めません!!

なぜなら・・・

RYO先生は普段
スポーツクラブなどの
大きなスタジオで
かなり大人数を相手に
エアロビやヨガの
レッスンもしているので

“多数を相手に
教えること”の
専門家(プロ)です。

難しいことを
難しいまま教えるのは
誰にでもできます。


ダンスの先生の役目は
ダンスが“上手なこと”
ではありません。

複雑なことでも
難しいことでも
分かりやすく伝えて

分かった!
出来た!

やたぁ!の経験を
増やしてあげることです。



例えば
よく聞く、こんな指導

『もっと大きく!』
→漠然としてる指示はしません

『頑張れ!』
→精神論で解決もしません

『何回言ったら分かるの』
→何回も同じ言葉では教えません


つまり・・・
先生のダンスが
キレイで、上手でも

実際に踊る子どもたちに
それを伝えられなくては
意味がありません

何が原因で出来ないのか?
どうすればできるか?
見つけて、
何度も直すのが
指導です。


『もっと手を大きく』
→親指と小指をいっぱい開いて
RYO先生に向けてみて

つまり!
どうやったらそう出来るか?
導いてくれるんです。


練習中に
怒られる心配とは裏腹に・・・

お○っこ我慢するみたいに!
おばあさんになって!
こちらへどーぞーの動き

RYO先生のユニークな例えに
思わずプッと(*^_^*)
笑いがもれる場面もあります。

ダンスは習わせたいけど・・・
自信がない(+o+)

そんな小学生が

健康的に、精神的にも
安全に

安心して

否定されずに

ダンスを楽しめるのが
RYO先生のクラスです




【年間表スケジュール】※変更あり

3月  ピザフェスタ
5月  牛久鯉祭り(牛久市役所近隣公園)
7月  牛久かっぱ祭り(メインステージ)
    自治体のお祭り(場所未定)
    七夕フェスタ(ひたちの牛久)
8月  つくば肉フェスタ(大清水公園)
    ほろよい横丁(ひたちの牛久)
10月 伝沼祭り(牛久沼公園)
11月 牛久市文化祭(市民センター大ホール)
12月 アルルホームズ感謝祭(場所未定)

その他、商工会やイベント業者さんからの
ご依頼で随時発表


【開催場所】
かっぱ運動教室 
〒300-1236 牛久市田宮町32-5
(スシロー、薬師寺付近)

※住所が新しいのでナビ設定の際【魚覚】
というお店が出てくるかもしれませんが、
教室のお隣のお店ですので問題ありません。



【 お問い合わせ、相談、体験予約】
   コチラから
※見学ではなく体験をお願いしています。
 体験1人1回のみ 1000円